1:27
ミクロ経済学 中間試験
注意
ミクロ経済学
中間試験
解答期間: 11月2日 (木) 18:00~11月9日 (木) 9:00
期限までに Moodle の解答欄に解答すること。
【2】
.l
【1】 アメリカのある都市における夏季のビール6缶セットの需要が以下のような需要曲線で表さ
れるとする。
C
Qp=80-4P + 4T,
ただし、 QD はビールの需要量 (単位:1,000セット) Pはビール6缶セットの価格(単位:ド
ル) T は夏季の平均気温 (単位: °C) である。 また供給は以下のような供給曲線で表される。
Qs = -80+16P
ここで、 Qs はビールの供給量 (単位:1,000 セット) である。
(1) 昨年の夏季の平均気温が30℃ (T=30) であったという。 昨年のビール6缶セットの均衡
価格と均衡需給量を求めなさい。
2023-11-2
(2) 今年の夏季の平均気温が40°C (T=40) であったという。 今年のビール6缶セットの均衡
価格と均衡需給量を求めなさい。
(3) 今年の夏季を迎える前に、 政府がビール6缶セットに対して15ドルの上限価格 (15) を
設定したとする。その結果この市場ではどのようなことが起こると考えられるか。
(1) ある財の価格が4%上昇したときに、 この財に対する需要が3%減少したとする。このときの
需要の価格弾力性を求めなさい。
(2) 梨の市場において、 梨1個の価格が550円から660円に変化したとき、 梨の需要が1,250個
から 1,150個に変化したとする。 梨の需要の価格弾力性を求めなさい。
【3】 ある消費者が、 一定の所得の下で財と財の2種類の財のみを購入しようとしている状況
を考える。
ミクロ経済学 中間試験
(1) 当初、財の価格は200円 (P=200)、財の価格は100円 (Py=100) であったとしよう。
また、所得は5,000円 (I = 5,000) であったとする。 エ財の購入量をx、y財の購入を」とし
てこのときの予算制約式を書きなさい。
1
(2) 5,000円の所得で財を20単位、財を30単位購入することは可能か答えなさい。
(3) 財の価格が100円に下落したとする(ただし、財価格の価格は100円、 所得は5,000円の
ままである)。 このとき、 予算制約式を書きなさい。
(4) (3) のとき、 財を 20単位、財を30単位購入することは可能か答えなさい。
2023-11-2
(5) 財も財もともに正常財 (所得が増加すると需要が増加する財、 所得が減少すると需要が減
少する財) であるとして、財の価格下落の効果を、 代替効果と所得効果にわけた上で、 その
全体の効果も調べなさい すかわち以下の事において それぞれの効果が重増加させ
moodle.tiu.ac.jp
Ć
75