Questions
國中

好きな人と同じ高校を志望するのはやめた方がいいですかね?
それだけが全てではないですが、大きい理由の1つではあります。
ちなみにその高校へは担任の先生や親、塾の先生からも「諦めろ」と言われるくらい偏差値も何もかも足りていません。
偏差値はあと10くらい上げなきゃいけません。
でも覚悟もあるし、本気で命削る勢いで受かりたいです。
ですが、親にはもうその高校を受けないと言ってしまっていて(夏休み中に親と話し合い私立単願で特待を目指すことになった)
担任の先生や塾の先生もみんな私が私立の単願に行くことを応援しています。

昨日の夜、1人で塾から帰っていて、勝手に涙が出てきて。
なんでだろうって考えても、なんか何もかも辛いっていうか、しんどくて。

もし覚悟を見せて結果として出せたらOKもらえますかね、

本気で受かりたいです何がなんでも行きたいです。

なんか昨日の夜、未来の自分が後悔している瞬間がフラッシュバックした気がして、そういうのって
よく聞くじゃないですか。未来の自分からの予言みたいな。
そういうのを感じて、自分の人生は今しかないから本気で行きたいところに行きたいです。

解答

志望校にする理由の一つとしては良いと思います
でも、その先を考えてください、その先のほうがもっと長いんですよ
それで入学したとして好きな人が変わったらその学校にいる意味ってなんですか?
ほんとに好きならば違う高校に行っても振り向かせることってできるし、他の学校に行ったからできることだってあると思いますよ
やりたいことが決まってて、それにあった高校でそれプラスで好きな人がいくからだったら良いですが、まだやりたいことも見つけれてない、とりあえず好きな人がいくからっていうのであれば考え直してみてもいいんじゃないかなって思います
今が全てじゃない、それだけ頭においておけばいいと思います

覚悟がどの程度かよくわかりませんが、じゃあ受かったらその先は?受からなかったらその先は?そこまで考えてみてください

絶対どうしても受かりたいのならば悩んでる暇はないと思いますよ
本気で目指すなら今もうスタートを切ってなければ遅いです
夏から必死でやってる人もいっぱいいます
偏差値10上げるのは簡単なことじゃないです
本気で行きたいなら、今すぐスタートきって、悩まずに
周りに言われたことで流されてるようじゃ受かれません
誰に何を言われようと絶対目指して絶対受かるって覚悟を決めないと、揺れてる間に他の人に合格を掴まれます

厳しいことばっか言ってますが、受験はそういうものです
大学受験になったらもっとです
本気を周りの人に見せつけてみてください

留言

迷っている時期じゃないですよ。
さっさと、勉強をして、偏差値や実力テストの点を上げなさい。
退路を断つ必要は無いが、実力さえあれば、通るのだから。
私立の出願が本決まりする3者懇談前なら、修正はきくからね。

とはいえ、そんなブレブレじゃいかん。
今の感じだと、どちらを選んでも直感の嫌な予感が当たったことになってしまう。
どの学校に行こうが、自分をしっかり持たないといけませんよ。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉