English
高中
已解決

helpの第五文型(help O to do )でOとdoの関係が受動態の時どういう形になりますか?help A doneとかですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

実際に何と言いたいのかわかんないからなんともですが
help O to be 過去分詞 でいいと思います。
help A done っていう用法は辞書にはないです。

留言

解答

C にあたる語が過去分詞で受動態になる例。

Mike had his car fixed.
S V O C
マイクは(彼の)車を修理してもらった。

「彼の車は修理された」という受動態

留言
您的問題解決了嗎?