✨ 最佳解答 ✨
これは英語が苦手なのであれば少し難しい話になります。been to 、つまりgo toのtoは前置詞と呼ばれるもので、自動詞の後に名詞がくる場合(この説明がわからなかったらまだ理解しなくていいです。聞きたかったら質問してください)に名詞の前に置くものです。go to the parkとか。ですがabroadというのは「海外に、外国に」という副詞になります。名詞じゃなくて副詞なので前置詞のtoがいらないってことです。他にもthere,here,homeとかも副詞なので前置詞がいらないですよ!
今ちょっと調べてみましたが、「listen,run,walk(歩くの意味の方)」などがあります。この動画ですごくわかりやすく解説している先生がいるのでぜひ見てみてください!https://www.youtube.com/shorts/dysJIywDidk?feature=share
詳しく教えて下さり本当にありがとうございます🙏 動画見てみます!
なるほど!この文の場合副詞がくるときはtoがいらないんですね!ちなみに自動詞とはどんなものがあるのか教えて頂きたいです🙏