✨ 最佳解答 ✨ 愛乃 1年以上以前 「副詞」は、品詞の一種です。品詞とは単語の種類をいいます。 「修飾語」は文の成分の一種です。文の成分とは、言葉の働きの ことです。 文の成分には、主語・述語・修飾語・接続語・独立語の五種があ ります。 修飾語はさらに、連体修飾語(名詞を飾る修飾語)と、連用修飾語 (名詞以外を飾る修飾語)の二つに分けられます。 次の各例の【 】内がそうです。 連体修飾語の例 【白い】壁。【元気な】子供。【走る】人。 連用修飾語の例 【白く】塗る。【元気に】遊ぶ。【走って】行く。 *☕︎* 1年以上以前 確認遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございます。 理解できました! 留言
確認遅くなりすみません。
ご回答ありがとうございます。
理解できました!