Science
國中
已解決
中2理科 電流とその利用
問2の(8)が分かりません。
解き方を教えていただければ幸いです🙏
答えは0.6Aです🙇
□(5) 図2で,電流が流れている向きはa,bのどちらですか。
2 図 1~3のように電熱線
X, Yをつなぎ, 電流を流
しました。 このとき, 図1
の電熱線には0.4Aの電流
が流れました。 また,図2
12V
9V
の電流計は0.2A, 電圧計は3Vを示し、図3の電流計は0.4A,電圧計は6V
を示しました。 これについて,次の問いに答えなさい。
C 学習 1
□(1) 図1で回路を流れる電流の向きは,a,b のどちらですか。
ていこう
□ (2)
図1の電熱線Xの抵抗は何Ω ですか。
□ (3)
(4)
図2の電熱線Yを流れる電流は何Aですか。
□ (5) 図2の電熱線Xの両端に加わる電圧は何Vですか。
□ (6) 図3で電源の+極側に, 電圧計のどの端子をつなぎますか,次のア~エ
から選び, 記号で答えなさい。
ア 300Vの端子 イ 15V の-端子 ウ 3V の-端子 エ + 端子
■ (7) 図3の電源の電圧は何Vですか。
■ (8) 思考力 図3の回路全体を流れる電流は何Aですか。
図1
a
=
X
S
0.4A
図2
X
電気用図記号 A は何を表しますか。
図2で,
3V
0.2A
じかい
3 電流のつくる磁界について,次の問いに答えなさい。
図3
X
6V
0.4A
C 学習
(1) 直線状にした1本の導線やコイルに電流を流したとき, まわりにどの
うな磁界ができますか
YOKI TU
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10851
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9534
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8686
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7666
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7152
85
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5839
83
【中1】理科まとめ
5715
102
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5541
41
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
5154
71
中学3年生の理科!
4375
83