Mathematics
國中
已解決
この(1)の答えがどうして y=-1/15X+8になるのかが分かりません。特に1/15
誰か解説お願いします
自分で解いたら y=-2/3x+8になりました。
1次関数の活用
( 6点×3)
7
はな
弟はA地を出発し, 8km離れた家
に向かった。 その30分後に, 兄は家を
自転車で出発し、同じ道を時速12km
の速さでA地に向かった。 下の図は,
弟が出発してから 分後に家からykm
の地点にいるとして,弟が家まで進んだ
ようすを表したグラフである。
y (km)
8
6
4
思考・判断・表現の問題
2
x(55)
O
30
60
90
120
(1) 弟が進んだようすを表すグラフについ
て,yをxの式で表しなさい。② (1)
4611
y=-
15x+8
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
理解出来ました!
ありがとうございます