✨ 最佳解答 ✨
for(前置詞)の後には動詞は動名詞だと思ってしまいました。→ 間違ってはいませんが、前置詞+名詞(句・節)・代名詞・動名詞 です。
この問題は、この英文の原型:Is there anything と 動詞 sit を結び付けて、意味の通る文を作る方法を見つけることです。
①と③ は 不定詞・形容詞的用法:to sit、②と④ は現在分詞:sitting を使って、結び付けようとします。
②④の現在分詞は、意味不明となりますが、Is there anything to sit on?:何か座る(ための)ものはありますか? は意味が分かります。
次に、不定詞の意味上の主語が「私」となると、その表現は for I(代名詞・主格)かfor me(代名詞・目的格) か、の選択になります。
×前置詞+代名詞・主格、〇前置詞+代名詞・目的格 なので、③が正解となります。
文の意味:何か私が座れるものはありますか?
参考にしてください。
You're welcome!😊
返事が遅くなりすみません!
すごく丁寧にありがとうございます!
理解できました!
本当にありがとうございました!