✨ 最佳解答 ✨
_
解決してないけど間違えてベストアンサー押してしまいました😓すみません
_説明しようとしたけれども、説明が難しいと思って取り止めました。
_ドロー・ソフトと、ペイント・ソフトと、を、使った事がないと、分からないと思います。
_ペイント・ソフト、と、言うのは、各画像の位置・色を其の儘(まま)、記録します。
_ですから、どんどんと、拡大すれば各画素は大きな色のタイルに成ります。
_これを、ラスタ・データと言います。
_ドロー・ソフトと言うのは、始点の座標と方向、線の色・太さ・長さ、等をベクトルとして保持しています。
_ですから、どんなに拡大しても、滑らかな描画が可能に成ります。
_来れを、ベクター・データと言います。
_ドロー・ソフトで文字を直線入力と言うのは、MIcrosoft Word で飾り文字を入力する様なものです。場所、文字のフォントの種類、大きさ、色、回転方向、等を指定して描きますよね?
_説明しても、イメージが掴めないと思いす。
_先ず、Microsoft Windows のアクセサリのペイント、フリー・ソフトのInkscape 等を使って見て、実感することから初めて見ては如何でしょうか?
https://tomorrow-life.com/paint-draw-difference/
どういうことですか??