Chemistry
大學
已解決
①凸レンズから物体が離れると実像が小さくなるのはなぜですか?
②凸レンズに物体が近づくにつれスクリーンが離れて行くのはなぜですか?凸レンズの中央を通る光の傾きが急になっていくのは分かりますが、物体の高さが変わっていないのに傾きが急になるのは理解が出来ません💦
覚えてしまえば良いと言われそうですが自分的には理解したいです。
どうかよろしくお願いします!
※補足
中3にも分かるようにお願いします🙇♀️
物体の位置
a 焦点距離
の2倍よ
り遠い
b 焦点距離
の2倍
c 焦点距離
の2倍と
焦点の間
d 焦点より
凸レンズ
に近い
像の位置
焦点距離の
2倍と焦点
の間
焦点距離の
2倍
焦点距離の
2倍より遠
い
凸レンズを
通して見え
る
像の向き
4100
実物と
上下左右
が逆
実物と
同じ向き
像の大きさ
実物より
小さい
実物と
同じ
実物より
大きい
実物より
大きい
物体
光軸
物体
物体
作図による像の求め方
凸レンズ
焦点
焦点
焦点距離の2倍 焦点距離の2倍
虚像
Ist
物体
スク
リーン
実像
実像
実像
像
実像
虚像
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉