Japanese
國中
已解決

中学2年動詞の活用形です! 借りるの語幹ってなぜ「か」だけなんでしょうか?「かり」ではないのかなと‥。回答してくださった方はフォローさせていただきます!(o*。_。)oペコッ

解答

✨ 最佳解答 ✨

借りる=ラ行上一段活用
・・・「かり」が変化しない部分だが、語幹は「か(借)」
.......活用語尾は「り、り、りる、りる、りれ、りろ」

「かり」が変化しないが、活用に「り」が含まれるため、語幹は「か」だけなのでは?と思う🙇

Clearnote用戶

{り」の部分も変わらないのに語幹に含まれないんですね・・・・。不思議ですね、(笑)

🍇こつぶ🐡

です🙇

留言
您的問題解決了嗎?