日本
(
6
15 二次方程式 ②
28 - 数学
答
2
縦の長さが18m 横の長さが25mの長方形の土地があります。 この土地に、
「右の図のように幅の等しい道と4つの長方形の花だんをつくります。
4つの花だんの面積の合計が330m²になるようにするとき. 道の幅は何m
にすればよいですか。
(解答) 道の幅をxとすると,
1
自然数Aを2乗した数に自然数Aを加えるところを, 自然数Aを2乗した数を2倍してしまったので、計
算結果は342 だけ大きくなりました。
このとき、 自然数Aを求めなさい。
(解答) 自然数をxとすると.
アドバイス
答
AP, AQ の長さを, xを用いて表して考えてみましょう。
学習 8
月
3 AB=20cm. AC=25cm, ∠BAC=90°の直角三角形があります。 右の図
のように, 辺AC上にAD=5cm となる点Dをとります。 点Pは辺AB上
を頂点Bから頂点Aまで動き, 点Qは点Pと同時に動き出し, 同じ速さで
線分DC上を点Dから頂点Cまで動きます。
B
△APQ の面積が68cm²になるのは, 点Pが頂点Bから何cm 動いたときですか。
(解答) BP=rcm とすると,
答
道
花だん
25m
8
A
18m