Mathematics
國中
已解決
3√15÷(-√5)=-3√3
⬆この答えについてです。
「-(マイナス)」がルートの外につくのは、-が√5の外にあるからですか?
だとしたら、√-5だった場合3√-3になりますか?
解答
解答
_『「-(マイナス)」がルートの外につくのは、-が√5の外にあるからですか?』→その通りです。
_「√-5だった場合3√-3になりますか?」→考え方は合っています。でも、普通は、以下の様に書きます。
_高校生になると、虚数と言うものを習います。2乗すると、-1 になる数値を i で表して、虚数単位と呼びます。
_i²=-1 です。
_3√15÷√(-5)=3√15÷√(-1✕5)
=3√15÷{√(-1)✕√5}
=3√15÷(i✕√5)
=3√15÷i÷√5
=(3√15÷√5)÷i
=(3√3)÷i
={(3√3)✕i}÷(i✕i)
={(3√3)✕i}÷i²
={(3√3)✕i}÷(-1)
=(-3√3)i。
なるほど、考え方は合っているんですね
虚数について式に表して説明して下さりありがとうございましたm(*_ _)m
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
教えて下さりありがとうございます
理解出来ましたm(*_ _)m