Mathematics
國中

画像の向きめちゃめちゃへんてこですみません…( ..)՞

明日中間テストなのに因数分解と乗法公式がイマイチよく理解できないです!特に1枚目は不明すぎて死にそうです…( ..)՞

やり方やアドバイスなどいただければ幸いです!

1章 多項式 11 いろいろな式の因数分解 共通な因数をくくり出す因数分解 1① 共通因数をくくり出す。 w ② かっこの中を, 因数分解の公式を使って 因数分解する。 2x²-4x-6 =2(x2-2x-3) =2(x+1)(x-3) 問題 共通な因数2をくくり出す かっこの中を因数分解する 共通因数をくくり出すだけでは 終わらないよ。 注意してね。 学習日 5月28日 いろいろな式の因数分解 次の式を因数分解しなさい。 3.x2+6x+3 知・技 教 P.29 問8 おきかえによる因数分解 ① 共通する部分を1つの文字におきかえる。 例 (x+2)2+5(x+2)-6 教科書 2 式を因数分解する。 V 3 おきかえた文字をもとにもどして計算する。 =A2+5A-6 =(A−1)(A+6) =(x+2−1)(x+2+6 ) =(x+1)(x+8) P.29 2 (1) 9x²-6x+1 =91x²-3x いろいろな式の因数分解 次の式を因数分解しなさい。 |x+2=Aとおく 因数分解する Aをx+2にもどす かっこの中を計算する 知・技 教 P.29 問9月10 3 (1) (2) (3)
文字を使った証明問題 Sさんのクラスでは、先生が示した問題をみんなで考えた。 [先生が示した問題]- a,b, kを正の数とし, a b とする。 下の図1は, 点O, 点Pをそれぞ れ底面となる円の中心とし、 2つの円の半径がともにacmであり,四 角形ABCD は AB=hcmの長方形で, 四角形ABCDが側面となる円柱 の展開図である。 図1 B 図2 E 7 (a²-b²)h イ (a-b)h 2020 東京 上の図2は、点Q, 点Rをそれぞれ底面となる円の中心とし、 2つの円 の半径がともに6cmであり, 四角形EFGH は EF=hcmの長方形で、 四角形EFGHが側面となる円柱の展開図である。 図1を組み立ててできる円柱の体積をXcm, 図2を組み立ててできる 円柱の体積をYcm² とするとき, X-Y の値を α, b, hを用いて表しな さい。 ① [先生が示した問題] で, X-Yの値をα, b, hを用いて, X-Y= と表すとき, ■にあてはまる式を,次のア~エから選びなさい。 ただし, 円周率は²とする。 ウ2(a-b)h I π(a−b)h 長い文章の問題 文に出てくる 線をひいたり、い を図に書きこんだ いこう。 条件を整理すること 解くときの手がかり るよ。 前の問題の条件が残っ ているところ」 「新しく 追加された条件のとこ 「ろ」に気をつけながら, 問題の条件を正確に読み とろう。 円柱の体積の公式 ているかな? (円柱の体積 =(底面積)×(高さ) WとZをそれぞれ求め, Z-W を計算して2kabh になることを示そう。 WはXとYのだから, W=X+Yだね。 Zは,(底面積)×(高さ) で求めるよ。 底面積を求めるには,図4 の円柱の底面の半径を求 める必要があるね。 まず。円柱の円柱では、 a,b,hを用いて れそう。 側面の長方形の横の長さ) (底面の円周) その後だから、図3の辺AHの 長さと底面の円周は等し いよ。 よう。 円周がわかれば、 (円周)=2x(半径) 2 Sさんのグループは, 「先生が示した問題] で示された2つの展開図を もとにしてできる長方形が側面となる円柱を考え,その円柱の体積と, Xと Yの和との関係について次の問題をつくった。 [Sさんのグループがつくった問題] a, b, kを正の数とし,α>bとする。 下の図3で、 四角形ABGH は, 図1の四角形ABCDの辺DCと図2の四角形EFGHの辺EF を一致させ, 辺AHの長さが辺ADの長さと辺EHの長さの和となる長方形である。 図3 B D(E) C(F) 右の図4のように、図3の四角形ABGHが円 柱の側面となるように辺ABと辺HG を一致 させ、組み立ててできる円柱を考える。 [先生が示した問題] の2つの円柱の体積X とYの和をWcm 3 図4の円柱の体積を Zcm とするとき, Z-W=2 abh となるこ とを確かめてみよう。 図4 H A(H) DE C(F) BG ② [Sさんのグループがつくった問題] で, Z-W=2zabh となることを正 明しなさい。 ただし, 円周率は²とする。
IC -a a また部分の x²-a² 2 この4つの公式はこれからよく使うよ。 しっかりマスターしよう。 POINT 乗法公式 ✪ (x+a)(x+b)=x²+(a+b)x+ab 2 (x+a)²=x²+2ax+a² 3 (x-a)²=x²-2ax+a² (x+a)(x−a)=x²-a² 乗法公式の使いわけ 次の式を展開しなさい。 知・技 教 P.19 問5 1章 多項式

解答

您的問題解決了嗎?