✨ 最佳解答 ✨
単語はおさえておくといいですよ。特に動詞と名詞。派生語とか関連する語句ごとにまとめると覚えやすいですよ。
例えば、「vegetable」に関連する語句は「tomato」「carrot」「lettuce」「onion」「potato」など。
派生語で言うと、「photo」から「photograph」、「accomplish 」から「accomplishment 」があります。
リスニングは本番の速度より1.5~2倍の速度で聞くと、当日聞きやすくなります。
ライティングは気合いで乗り切れます。
合格できるように頑張ってください。💪🔥
「OREO」で書くと良いと言われています。
opinion→reason→example→opinion
主張→理由→具体例→主張ですね。
ありがとうございます!
教えてもらってなんですが、使えるフレーズとかありましたら教えてくださると幸いです。
色々お任せしてしまい申し訳ございません🙇🏻♀️
From the above 「以上のことから」ですね。文字数稼げるし、表現が締まってかっこいい、ただそれだけですね。笑笑
ありがとうございます!
ついに今日受けるので、教えていただいた事を存分に活かせるように頑張って来ます💪
Do your best!
返信遅くなってすみません💦
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
もしよければ、ライティングのコツとかあれば教えていただけないでしょうか?