World history
高中

インドネシア独立戦争は、第二次世界大戦の冷戦期間に起こったものですか??

解答

_単純な答えはありませんが、私は違う、と思います。

_まず、用語の定義かなせれていません。
_①、冷戦とは、なにですか?
_②、冷戦の始まりはいつですか?
_③、冷戦と冷戦期間とは、何がちがうのですか?
_④、第二次世界大戦は、いつまでですか。
_⑤、第二次世界大戦の冷戦期間とは何ですか?
_⑥、インドネシアの独立戦争は何故始まったのですか?

_①、私の解釈では、戦争ではない、西側諸国と東側諸国との深い対立構造を冷戦と言います。
_②、冷戦の始まりは、1945年のヤルタ会談とする説と、1947年のマーシャル・プランの発表と、コミンフォルムの結成と、が始まりとする説が有ります。さて、冷戦とは、戦争ではない状態を示すのではなかったのでしょうか?ヤルタ会談以降も、日本に原爆とか落ちているし、戦争の武力攻撃は有ります。単に、アメリカとソ連(当時)との武力衝突がなかっただけです。1945年を冷戦の始まりと考える説は、日本に原爆を落とした事は正しいし、些細なことで、世界はアメリカとソ連とが動かしている。だから、第二次世界大戦の間も、アメリカとソ連とが武力衝突していなければ、些細な事でどうでも良い、と考えている人です。(実際には、そうではありませんが、大雑把に言うとそうなります。何故、世界大戦の最中なのに冷戦なのか、逆に尋ねて下さい。)
_そもそも、冷戦と言う言葉は、1947年にジャーナリストに依って使われ始めました。言葉がそれよりも前の状態をも指す事はありみすが、その間の2年間は何故使われなかったのでしょうか?何故、似たような言葉が生み出されなかったのでしょうか?
_③、冷戦期間とは、西側諸国と東側諸国との対立構造に喩えた場合、例えば、夫婦の冷戦期間、等と使われる場合が、殆どです。冷戦期間を冷戦そのものに使って、冷戦の期間と言う意味で使うならば、いつ冷戦が始まったのか?と言う問題に戻ります。
_④、第二次世界大戦は、ソ連の満州国(当時)と日本領の樺太(当時)への侵略・制服完了までを言います。そして、これは、アメリカとソ連とが、裏で約束していた事です。詰まり、1945年には、両国に対立があっても、その様な裏取引が出来る状態ではあり、冷戦とは言えないと、私は思います。
『続く』

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉