Questions
國中
中3です。月曜日に委員会とか決めるんですけど、学級委員に立候補しようと思ってて、多分他にも立候補する子がいるんですけど、その子たちはリーダー経験豊富です。私は今年初めて立候補するんですけど、どんなスピーチしたらいいですか??💦(どんなクラスにしたいか、どんなことをしていくかなど)回答お待ちしてます🙏🏻´-
解答
最後くらいに「私は,あんまりリーダーとかをしてこなかったけど,このクラスをより良いクラスにしていきたいと考えています」みたいな文いったら? あおはそれが今までで結構よかったよ!
どんなクラスにしたいかとかは,過ごしやすいクラスとかがいいと思う。 明るいクラスとか,元気なクラスとかにはしない方がいいかも… みんながこの1年過ごしやすいクラスにしたいです。見たいな?
どんなことをしていくかとかはむずいけど,しほが,これをやったらいいクラスになるってものをしたらいいよ
そのまま書けば良いのではないでしょうか?
学級委員に立候補した自分の気持ちをはっきり伝えることとかでしょうか…
どんなクラスにしたいかなんて貴女次第なので、活気がよくけじめのあるクラス、
穏やかだけど明るく楽しいクラスなど自分が思い付くどんなクラスにしたいかをあげてみて絞ってみるのも考える1つの手だと思います
そのクラスしていくために学級委員として“具体的に”どのようなことをし自分の気持ちを整理し、難しいのですが簡潔にまとめて伝えるのも大切だと思います。
あと、確かに経験も大切ですがそんなの今から学べばいい話なので自分なりに自分の気持ちをぶつければいいと思います
頑張ってください
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
あくまで、私が学級委員になった時には他に立候補した子がいなかったのですが、良かったら参考にしてください!