English
國中

shouldn'tとshouldn't have + p.p.、can't have + p.p.
の意味上の違いがわかりません。
どれも意味が同じであっても、「それら3つは同じ意味」といったように返信をお願いします。

解答

✨ 最佳解答 ✨

shouldn't 動詞の原形「~すべきではない、~しないほうがよい」
shouldn't have + p.p.「~すべきではなかったのに(した)」
can't have + p.p.「~したはずがない、~だったはずがない」
😊

微妙に意味が違うんですね。教えてくださりありがとうございました!

留言
PromotionBanner
您的問題解決了嗎?