Mathematics
國中
已解決
(2)の解説をお願いします。
でければ、図を使ってもらえると大変嬉しいです。
4 図のように,点A, B, C, D は円周上にあり,線分 AC と線分BDの交点をEとする。
また, ABAD である。
(1) △ABC∞△DECであることを証明せよ。
容 △ABCと△DECにおいて、
BC に対する円周角だから。
-∠BAC=∠EDC ・・・ ①
AB=AD だから、
∠ACB=∠DE ・・・ ②
① ② より, 2組の角がそれぞれ等しいから
AABCO ADEC
5 図のように, △ABCの3つの頂点A,B,CはP
(2) AC=6cm, BC=2cm,
CD=3cmのとき, 線分AE の
長さを求めよ。
AC: DC=BC: EC より, AE =rcm とすると、
6:3=2: (6-x)
6 (6-²)=3×2
36-6x=6
-6x=-30
x=5
B
5cm
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
図解ありがとうございます!
お陰様で、わかりました!
勉強の提案も、ありがたいです。