解答

✨ 最佳解答 ✨

(6) go to church 教会へお祈りをしに行く ※go to the church その教会のある場所に行く
(7) a people 一つの(言語や文化が同じ)民族、国民:単数形、複数形(peoples)あり ※people(複数扱いのみ) 人々
文の意味:日本人はとても勤勉な国民です。

参考にしてください。

みかん

回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
(7)は、下線部の前にareが使われているので主語は複数形となっているのに対して、下線部に単数を表すaが入る理由があまり分かりません…

taka

当然の疑問だと思います。
ただ、a people:ひとつの国民・民族と表現しても、国民や民族には多数の人々が含まれます。
だから、a peopleの中身は多数の人たちを表すと考えます。
同様に、7人家族でも a family(ひとつの家族)であり、5千人の観客も a large audience(大勢の観客)と表現します。

みかんさんが現在使っている英文法参考書の『名詞』の中の集合名詞を、ご自分の目で見て、読んで確かめてください。

みかん

なるほど!!!
お早い返信なのに、とても分かりやすくて感動しました😭
ありがとうございます!

taka

You're welcome!😊

留言

解答

(6)「学校に行く」と言うとき go to school と冠詞は付けませんよね。それと同じです。よって×です。

(7) Japanese は複数なのでa,anはまず除外されます。また、文章的にtheも入らないと分かるので×です。

みかん

(7)の答えはaでした。
自分も複数形ということから×だと思ったのですが、なぜでしょう…

トムくま

もしかして hardworking peopleの注釈が「勤勉な人々」ではなく「勤勉な国民、民族」などとかいてありますでしょうか。
もしそうでなければ、正直どちらも答えになってしまう気がします。

みかん

注釈には、hirdworking「勤勉な」というものだけでした。
民族は集団であっても単数扱いということですね!ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?