Mathematics
國中
已解決
💦至急です💦
中1(中2)数学・比例反比例の問題です!
できる範囲で構いませんが、できれば3つとも全部解説を頂きたいです!! コツとかあれば教えてください🙏🏻
答えは ① 16cm ② ( 15,14 ) ③ 32cm²
4
図1,図2、図3において,直線ℓ は関数y=2xcのグ
ラフであり, 曲線 m は関数 y=
18
IC
2 (x>0)のグラフである。
点Pは直線と曲線の交点 点Qは直線l上の点であ
り,点Rは点Qを通り”軸に平行な直線と曲線 m の交点
である。点P,点Qのx座標がそれぞれ3,9のとき,次
の問いに答えなさい。 ただし,原点を0とし,座標軸の単
位の長さを1cm とする。
(1) 線分 QR の長さは何cmか,求めなさい。
(2) 図2のように点Sをとり, 四角形 PRSQ が平行四辺形
になるようにする。このとき, 点Sの座標を求めなさい。
図 1
y
m:y=
103
図2
y
(3)図3において, 点Tは点Qを通りx軸に平行な直線 3
と曲線の交点である。 このとき, △TPRの面積は何cm²
か,求めなさい。
P
O
y
18
IC
Q
P
TR
m:y= I
R
l:y=2x
9
18 (2)
18
m:y= I
R
l:y=2x
7
IC
S
R
l:y=2x
IC
IC
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
おふたりともありがとうございます‼️
おかげさまで理解出来ましたー!♡