Mathematics
國中
分母を有理化するときにa²-b²をすることはわかるのですがなぜ√5と√3を入れ替えてわざわざ√5−√3にするのですか?
√3-√5だとダメな理由が知りたいです。
264. 実数
●例題 ⑤ 分母の有理化
問 次の式の分母を有理化しなさい。
4
(1)
√3+√5
解
(a+b)(a-b)=α²-6°であることか
理数ですから、分母が√a+√6のとき
4
(1)
√3+√5
4 (√5-√3)
(√3+√5)(√5-√3)
_4 (√5-√3)
2
=2√5-2√3
* (1)で,分母分子に√3-√5をかけると,
◆確認問題◆5◆ 次の式の分母を有理化し
1
□(1)
□ (2)
√2+1
√√5
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉