澄 雲. 辞めました 約2年以前 1ダースは12本のことです!! 1本の値段を求めるために500÷12をします!答えが41,66…になります 鉛筆の方も同じように、420÷10をします!答えが42になります! 答えは分かりましたか? 留言
やゆ 約2年以前 1ダースというのは12のことでこの問題の場合、12本ということになります! 1ダース500円の場合、1本あたりの値段は 500÷12=41.6666666… 41.6666666666…円となります となります 10本で420円の場合、1本あたりの値段は 420÷10=42 42円になります これをまとめると 1ダース500円の場合は 41.66666…円になり、 10本で420円の場合は 42円になるのでどっちが安いかわかりますよね? 留言
帰蝶 約2年以前 1ダース‥12個 だよね! じゃあ、12個で500円と10個で420円だと 12個で500円‥500÷12=41.6666‥ 10個で420円‥420÷10=42 じゃあ、どっちが安いかわかると思うよ!🌸 留言
月海風音 約2年以前 これは値段÷本数ですね、 1ダース=12本なので 500÷12=41.66… なので四捨五入して42でこの1ダース1本の値だは41.66…円です。 420÷10=42なので10本で420円の鉛筆の1本の値段は42円です。 そうすると値段は1ダースの方が安いということになります。 が、四捨五入すると先生に言われたら両方同じ値段になるので、そう言われたらどちらも同じ値段と書いてください(そんなことは多分ないけど…) 留言