Mathematics
國中

これってどういうことでしょうか??
教えていただけると嬉しいです🙇🏻՞

(7) AAABC, AD=DE=EC A ZX² 248 B D √x² 2x E x+2x+24=90° 3x=66 X = 22 X C

解答

ko boy さん気付いてないようなので
横から失礼しますm(_ _)m

あとは
△ABDの内角の和は180°だから
∠BAD+∠ABD+∠ADB=180°
24°+90°+3x=180°
3x=180°−24°−90°=66°
x=22°

2x,3xは本当にxの2倍 という意味です。

なゆた

最後ちょっと抜けてた

2x,3xは本当にxの2倍,3倍 という意味です。

留言

どぞ

user

外角の定理
なんか前回も同じようなしつもんしてたひといたからそれとおくる

user

どぞ

SNOOPY

コメントありがとうございます🙇🏻՞
質問なのですが、Xと書いてあるところと2Xと書いてあるところは、区別するために数字がついているのですか?それとも本当に角度が2倍だから2Xになっているのですか?
分かりづらかったらすみません💦

🌸ローズ🌸高1

区別するためだけに使われています
なのでyでも全然OKです

🌸ローズ🌸高1

でもXの方をおすすめします

SNOOPY

区別するためにつけられているなら、同じXだったら角度が同じという意味にはならないのですか??

SNOOPY

角度は違うはずなのに、X+2X=で繋がっているのがよく分かりません💦

🌸ローズ🌸高1

こんな感じで二等辺三角形だと底角がそれぞれ等しくなるので角が集まります

🌸ローズ🌸高1

角ADEは90°になるって言うことを証明しているんだと思います

🌸ローズ🌸高1

間違えました180°です

留言
您的問題解決了嗎?