Mathematics
國中
已解決
なぜ、仮定から三角形の角が90度であることが示されているのに合同条件が直角三角形のものではなく三角形の合同条件になるのか教えていただきたいです😭
例題 下の図のように、長方形ABCDを頂点Bが頂点Dに重なるように折ったとき, 折り目の線分をEF, 頂点Aが移った
点をGとする。 このとき, CDFAGDEであることを証明しなさい。
[証明]
A
とすB
E
G
SHOANE
F
D
C
ad
解
△CDFと△GDEにおいて,
仮定より,
<DCF = <DGE=90° ...①
長方形の対辺は等しいから,
DC=DG ... ②
また, <CDF=90°∠EDF
<GDE=90°∠EDF
よって, <CDF = <GDE ...③
① ② ③ より 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいから,
ACDFE AGDE
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
理解できました!そういった解き方もあるのですね!分かりやすい解説ありがとうございました😭
助かりました!