Mathematics
國中
已解決
これの問3番教えてください🙇🙇
A…18分の17です
解説では1ー1/18っていうやり方なのですが、なぜ1からひくのかわかりません💦
記号
うっ
5.
【3】 下の図1のように, 袋の中に白玉3個と赤玉3個が入っている。 それぞれの色の玉には
1,2,3の数字が1つずつ書かれている。 また、図2のように数直線上を動く点Pがあり, 最初,
点Pは原点(0が対応する点) にある。
白玉 (3)
(2)
(3
2
- 赤玉
(単位: 冊)
正の方向
P
-6-5-4-3-2-10 1 2 3 4 5 6
負の方向
SCORTALEN
図2
XARE
J
図 1
袋の中の玉をよくかきまぜて1個を取り出し、下の規則にしたがって点Pを操作したあと,玉
を袋に戻す。さらに,もう一度袋の中の玉をよくかきまぜて1個を取り出し、下の規則にした
がって点Pを1回目に動かした位置から操作し,その位置を最後の位置とする。
このとき、あとの各問いに答えなさい。 福
ただし、どの玉を取り出すことも同様に確からしいとする。
[規則]
・白玉を取り出した場合,正の方向へ玉に書かれている数字と同じ数だけ動かす。
・赤玉を取り出した場合、 負の方向へ玉に書かれている数字と同じ数だけ動かす。
・2回目に取り出した玉の色と数字がどちらも1回目と同じ場合, 1回目に動かした位置か
ら動かさない。
FOR
TEXT
-
(4) 2022年 数学
沖縄県
問2点Pの最後の位置が2に対応する点である確率を求めなさい。開会
問3点Pの最後の位置が-4以上の数に対応する点である確率を求めなさい。
【4】 次の各問いに笑え
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
なるほど!わかりやすく説明してくださりありがとうございます🙇🙇