Science
國中

理科得意な人お願いします🥺🤲
(2)の問題がわからなくて、、、教えて貰いたいです🙏🏻
ベストアンサーにするのでお願いします🔮🪄⭐︎

1-3 学びを日常にいかしたら 生徒たちは、理科の課題研究のテーマについて,次のよ うに話しています。 生徒A : 理科の課題研究のテーマ, どうしようかなー。 生徒 B : そうだねー。 あ、 そういえば,この前の日曜 日, 家族で車に乗って出かけたんだ。 その夜の帰り 道に、ぼくは助手席に座っていたんだけど, 真っ暗 な中、 ななめ前方に赤い光が見えたんだ。 車が近 づいていくと、車道のわきを走る自転車の反射板が 光っていたんだよ。 図1 生徒A : 反射板って, 自転車の後ろについているあれ のこと? (図1) なな 生徒 B: そう。 あれは光を出しているんじゃなくて反 射しているんだよね。 でも, あのときはまわりに街 灯がなくて, 車のヘッドライトだけが光っていたん だ。 車のヘッドライトの光は斜めから当たっていた から、光は図2のように反射したのではなく, 図3 のようだったとしか考えられないんだ。 不思議だと 思わない? 自転車の反射板 反射板 ヘッドライト の光 図3 図2 生徒A:確かに, 前に習った反射の法則とはちがうね。 面白そうだな。 よし, テーマは反射板のしくみにし ようよ。 生徒 B : じゃ、さっそく準備を始めようか。 (1) 反射の法則にしたがうと、図2で光はどのように反 射するはずでしたか。 図2に矢印でかきましょう。 生徒たちは,引き続き次の 生徒 A: 自転車の反射板 みたいに平らでつるつ でこぼこしているんだ 生徒 B : 調べてみたら, 射面をたがいに直角に ブというつくり (図 だってさ。 図4 生徒A: さて, コーナ じをどうやって調へ 生徒 B: 先生に相談し 反射する光の道すし ばいいですか? 先生: 面白いテーマ の1つ1つは小さ しょう。 生徒B : (ア)の 先生: いいですね。 じを調べるのは難 合わせて, 平面上 平面上での光の進 推測するのです。 の実験と同じよう 生徒 A B : わかり (2) 会話文中の ( 以内で書きまし 後日、生徒たちは ポートを作成しまし -186-
■いかしたら H テーマについて,次のよ どうしようかなー。 えば、この前の日曜 んだ。 その夜の帰り たんだけど、 真っ暗 えたんだ。 車が近 ■自転車の反射板が についているあれ 「んじゃなくて きはまわりに街 が光っていたん 当たっていた ではなく、図 だ。 不思議だと とはちがうね。 のしくみにし o どのように反 ましょう。 生徒たちは、引き続き次のように話しています。 生徒A: 自転車の反射板を持ってきたよ。 反射面は鏡 みたいに平らでつるつるしているのかと思ったら, でこぼこしているんだね。 生徒B : 調べてみたら, 自転車の反射板は、3枚の反 射面をたがいに直角に組み合わせたコーナーキュー ブというつくり(図4) の集まりでできているん だってさ。 90° 90° 図4 生徒A : さて, コーナーキューブで反射する光の道す じをどうやって調べるか。 生徒 B先生に相談してみよう。 コーナーキューブで 反射する光の道すじを調べるにはどんな実験をすれ ばいいですか? 先生: 面白いテーマですね。 まず, コーナーキューブ の1つ1つは小さすぎるので,別の何かで代用しま しょう。 生徒B:(ア)のはどうですか? 先生: いいですね。 でも, 立体的に反射する光の道す じを調べるのは難しいので,2枚の鏡を直角に組み 合わせて, 平面上で調べてみてはどうでしょうか。 平面上での光の進み方から, 立体的な光の進み方を 推測するのです。 方法は, 反射の法則を調べたとき の実験と同じようにすればいいと思います。 生徒 A・B : わかりました。 ありがとうございます。 (2) 会話文中の(ア)にあてはまる内容を, 20字 以内で書きましょう。 後日,生徒たちは課題研究の実験を行い、次のようなレ ポートを作成しました。

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?