Mathematics
國中
下の写真の問題の解説をお願いします。②が分かりません。数学の公立高校入試問題です。よろしくお願いいたします。
(3)図で, C, Dは線分ABを直径とする円の周上の点であ
り、 Eは直線ABとDCとの交点で, DC-CE, AO-BE
である。
A
円の半径が4cmのとき、次の①,②の問いに答えなさい。
① ACBEの面積は、四角形ABCDの面積の何倍か、求
めなさい。
安倍
線分ADの長さは何cmか, 求めなさい。
17
=40
①
:2
ADBC:ACBE= 1:1
△CBE: ABCD=1:5
(2+6)× 6
2
△ABD:ADBE=2:1=4:2
(問題はこれで終わりです。)
8×43
/
24xXxX3
24×
21 底辺
LA
2
=48
M2 (816-15)
24
LAB
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
BCEとAEDはどうして相似になるのですか。