結構、学歴に依存したお悩みですね。
1.1年犠牲にしてでも悔いのないように受験を終わらす。
私はその方がいいと思います。1年は長いようであっという間です。
特に私みたいな社会人から見れば、悔いを残す方がリスクが高いと思います。
2.実は、私は学生時代に大久保にある日大生産工学部に伺う機会が度々あったのですが、
交通の便は良いとはいえず京成線またはバス通学になります。建物は割りときれいなほうで、商店街もあります。
中に入ったことはないので詳しくはわかりませんが、半日費やしてキャンパスを訪問しておいたほうが良いです。
現地には行けば自ずと答えが出てくると思います。
ちなみに、私だったら行きません。偏差値上の問題ではなく4年間の通学をイメージしての判断です。
3.浪人して、どれくらい伸びるかは環境やモチベーション次第だと思います。夢ではないと思います。
悩むよりもまず行動ですよ。
学力を伸ばすことよりも、現地で4年間も頑張れるかどうかを見極めに行ったほうが良いと思います。
頑張ってください。
回答ありがとうございます。
なぜ回答者様は日大の生産工に行くなら浪人しようと思われるのですか?