Mathematics
國中
已解決
中学生 数学
これらの問題の解き方が分かりません。詳しく教えていただけると嬉しいです🙏
解答 (2)①7 ②2√6
(3)185枚
(2) 下の図2のように、図1と同じ円柱の形をした容器P と、 頂点が0で高さが8cmの
円すいの形をした容器 Q がある。 容器Pに水をいっぱいになるまで入れ、 それをすべて
容器 Q に移すと、 点0 からの水の深さは4cmになった。
ただし、 容器 Q は底面が水平になるように置かれており、 容器 P Q の厚さは考えない
ものとする。
図2の状態から続けて、 容器 P にいっぱいに入れた水を何回か移して容器 Q を水でいっ
ぱいにする。このとき、 少なくともあと何回移せばよいか求めなさい。
容器 Q について、 底面の半径を求めなさい。
容器 P
容器 Q
4cm
8cm
(3)
あるクラスの調理実習で作ったクッキーを、 用意した袋に同じ数ずつ入れていく。1つの
袋に8枚ずつ入れていくと、 クッキーは17枚余った。 そこで、 1つの袋に9枚ずつ入れ
ていったところ、 クッキーが5枚入った袋が1つでき、残りの袋には9枚ずつ入った。
このとき、クッキーは全部で何枚あるか求めなさい。
当
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81