(6) 次の地震は、実際に兵庫県で起こった地震である。 その地震が起こった日付と地震名を
答えなさい。 発生時刻・場所から考えます。
1995年1月19日「阪神・淡路大震災
(1) 姫路市にP波が到達したのは地震発生
から何秒後か、求めなさい。
56 = 8a
42÷7=6
a=7
6秒後
(2) 姫路市にS波が到達した時刻を求めな
さい。ただし, ミリ秒は秒数に入れる。
32÷8=4
42÷4=10.5→11
午前5時47分3秒
3) (2)の時刻のとき、普段あなたは何をして
いますか。
寝ている
or
.
(0)
発生時刻
・震源地からの距離
J
午前5時46分52秒
相生市 ... 56km, 姫路市
西宮市... 32km 三木市
42km
24km
神戸市... 16km, 明石市.8km
相生市には地震発生から8秒後に P波
が到達し, 同時刻にS彼が西宮市に到達
する。
・地震 (P波、S波)のようすを下のグラフに
まとめた。
y
56
0
P波
8
S 波
→ x
4) 姫路市と神戸市における 「P波とS波の時間差」から当時のことを推測しなさい。