Japanese
國中
已解決
中一の国語です。「かなり」は、連体修飾語と連用修飾語のどちらですか?教えて下さい_(._.)_
(1)
(2)
1
に
[言葉の単位・文の成分・連文節〕 次の文章を
読んで、あとの問いに答えなさい。
(2点×10)
道具箱の中からのみを取ってきて、ろうそくの
たよ
明かりを頼りに、「さ」の字から彫り始めた。
かた
カシの木は堅い。よく研いであるのみなのに、
なな
かなり力がいる。横線と斜め下へ伸びる線は、何
とかうまくいったが、丸みをつけるところが難し
④ていねい
い。丁寧に彫り込みたいけど、親方が目を覚まし
たらたいへんだ。
明かりをつけておくと
ぶっそう
物騒だ。
こわ
このごろ、京都の夜は怖い。
よしはしみち お
〈教科書P4「さんちき」吉橋通夫〉
2 「かなり」は連体修飾語と連用修飾語のどち
らか。書きなさい。
3
「線は」 を修飾している連文節を抜き出しな
(
さい。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉