✨ 最佳解答 ✨
ヒトの身長や体重が異なるように、血球もバッチリ決まった数値ではなく、●~●みたいなサイズで表記します。だから正式な大きさは言えないから、色々な参考書や動画、サイト等で異なります。
白血球が一番大きく、それよりちょっと小さい赤血球、かなり小さい血小板位でよいかと。
具体的には、
白血球は10μm 、赤血球は7または8μm、血小板は3μm位で良いかなと。
データは図説より、
白血球……7~15μm
赤血球……7~8μm
血小板……1~5μm
の間を取りました🙇
いえいえ。
追加補足ですが、血球が仕事すると、生きてますから、白血球なら食作用したり、赤血球ならヘモグロビン運んだり、とかでサイズが変わるかと思います。動いてますから。止まった血球の直径サイズを測っているわけではないと思うから、だいたいのサイズで良いかと思います🙇
わかりました!ご丁寧に回答して下さりありがとうございます✨
そうなんですね!!ありがとうございます!