✨ 最佳解答 ✨
単に「走るのが速い」という場合は、どちらも同じように使ってよいかと思います。
例)
問 彼は走るのがとても速い。を英語で書け。
答
He runs very fast.
He runs so fast.
使い分ける場合。
例)
He runs 5 km in 3 minutes. 彼は5kmを3分で走る。
It's very fast. それはとても速いね。
↑一般的な速度として速い。誰がきいても速いと認める速度。
So fast? そんなに速く!?
↑自分が思ってたよりも速い。(主観的)
very と so の持つ違いもあります。
very
▪so に比べフォーマル。ビジネスや論文では very を使うことが多い。
▪客観的。事実として述べる場合に使う。
so
▪very に比べカジュアル。
▪主観的。事実やデータの裏付けが無くても、自分が強調して述べる場合。
▪何かと比べている場合。
▪共感を含んで「そんなに~なんだ」と言う場合。
良い説明のサイトがあるので、良ければ参照してみて下さい。
【very と so のちがい】
https:///blog/20210530english_word
ベストアンサーを有り難うございます❗
分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。