解答

✨ 最佳解答 ✨

分かりにくかったら教えてくださいっ!
1つ目、鉛筆の総量はa本であり、b人に3本ずつ配るとすれば鉛筆を配った本数というのはb×3で3bと表せます。そしてこれを文章の通りに式にすれば、残った本数というのは鉛筆の総量aから配った本数3bを引いた数なのでa-3bとなります。
2つ目、平均値というのは全体の総量(この場合は身長の合計)を全体の数(人数)で割った値なのでこの場合、女子の身長の平均値を求めるには男女合わせた身長の和から男子の身長を引いて、それを女子の人数分で割る必要があります。それぞれを式で置くと男子の身長の和は平均値aを人数分掛けるので21a、全体の身長の和は全体の平均値bから全体(男女合わせた)の数掛けたb(21+18)=39b、これらを上でも示したように式に表していくと“39b-21a/18”と表すことができ、約分が必要なので3で約分すれば“13b-7a/6”となります。

S

ありがとうございました(*・ω・)*_ _)

分かりやすかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

留言
您的問題解決了嗎?