Mathematics
國中
已解決
MとCの座標を代入してaとbの値を求めるが上手くいきません。変化の割合を求めようとして画像のように式をたててみたのですが、、、。誰か解説をお願いします。
②点Cを通り, △ABCの面積を2等分する直線の式を求めなさい。
(-3, 3)とB(-3, -2) の中点をMとすると、 直線 MC が△ABC
を二等分する。 M(-3, 1/12) とC (2,143)の座標をy=ax+bに代入し
てa, b の値を求める。
yon
2
2-(-3)
解答
解答
変化の割合を求める時に分数が出てきたら
連立方程式を使う方が簡単だと思いますよ!
一応解いてみましたが計算に自信がありません💦
そしてめちゃ見づらくなってしまいました、
ごめんなさい😭
お役に立てれば嬉しいです<(_ _)>
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11139
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7