(1) BCの中点をMとして
台形が△ABMと合同な直角三角形3つに分けられるので
ア 【 3 】倍
(2) △ABEと△CDFにおいて
正方形の4つの内角は等しく90°であることから
∠ABE=∠CDF=90° ・・・ ①
平行四辺形AECFの対辺は等しいことから
AE=CF ・・・ ②
正方形の4つの辺は等しいことから
AB=CD ・・・ ③
①,②,③から
直角三角形の斜辺と他の一辺がそれぞれ等しく
△ABE≡△CDF
(3) 面積は小さい順に、
Aを含む三角形:4/3
Cを含む三角形:2
Bを含む四角形:10/3
Dを含む四角形:10
分かりました!ありがとうございました!
(3)の答えってなんですか
(3) 10/3 cm²
解き方教えてください🫠
ここは、「みい」さんが立ち上げた場所なので、
別に立ち上げて頂いた方が良いと思います。
その方が、すっきりすると思いますし。
回答する(私を含め他の方も)人間にとって、遠慮なく回答できると思います
了解です
みいさんに質問なんですけど(3)の回答ってありますか??
色んな人にこの問題聞いてて色々回答が違うのでお聞きしたいです
返信が遅れてしまいすみません。答えは3分の10cm²です!
(3)の求め方わかんないです