Geography
國中
問2の問題が何回解いても14時間になります。ちなみに答えは13です。
時間があったらでいいのですが、どこがちがうのかも教えてほしいです。お願いします。
↓
135+75=210
210÷15=14
1 次の略地図を見て、下の各問に答えなさい。
B'
オーストラリア
東京
5 略地図中のC国で, 資料3
のような変化が生じたのはな
ぜか。その理由として考えら
れることを, 資料4 と関連付
けて書きなさい。
54,000*
52,000
50,000
48,000円
ーヨーク
OL
1990
問1 地図に
で示された, ヨーロッパ州とアフリカ州をへだてる海域を何というか、書きなさい。
問2 資料1は, 東京 (成田)を出発してニューヨークに到着したある航空機について,それぞれの現地時
間での発着時刻と, 空港がある地域の標準時子午線の経度をまとめたものである。 この航空機が出発し
てから到着するまでにかかった時間は何時間か, 求めなさい。
問3 資料2は, 略地図のA国の先住民族の住居である。 この先住民族の名称を書きなさい。
問4 次のア~エのうち, 略地図のB国について述べた文として適切なものを1つ選び, その符号を書きな
さい。
タイ
ア 多くの油田があり,採掘された原油の大部分は,タンカーによって輸出されている。
乳牛や肉用の羊の飼育がさかんで, 乳製品や羊肉が重要な輸出品となっている。
ウ 季節風の影響で雨が多いために稲作がさかんで, 二期作を行っている地域もある。
I 気候が温暖で労働力が豊富な南部では, 情報技術 (IT) 産業が発達している。
資料3 C国の森林面積の推移
(万ha)
56,000
05
2000
95
資料1
2日3時
時刻
標準時子午線
資料2
|--
10 14
14時間
出発
東京 (成田)
1月2日17:00
東経135°
資料4 C国の牛肉の生産量の推移
(万t)
1,200
1,000)
800
600]
400円
6 オーストラリアについて,
次の(1), (2) に答えなさい。
(1) 資料5のア~エは,ユーラシア,北アメリカ, 南アメリカ、オ
ーストラリアのいずれかの大陸である。 オーストラリア大陸にあ
ではまるものを、アーエから1つ選び、その符号を書きなさい。
ストラリアへの移住者の出身州について 資料6 から読みア
200
OL
1990
到着
ニューヨーク
1月2日16:00
西経75
95
2000
05
10 14
(年)
(国連食糧農業機関資料より作成)
資料5 各大陸の気候区別面積割合
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
11717
80
【文章】必見!これで点数UP✨地理ver
4075
24
中1社会 地理一問一答
3824
46
【地理】地形図の読み方・地域の調べ方・グラフの書き方
3804
70