Ethic
高中
已解決
例文で女性が足を組んでとありますがなぜこれが過去分詞になるのか知りたいです。もしできれば現在分詞と過去分詞の意味の違いはわかるのですが写真のような過去分詞は「〜された」という意味なのに「〜して」というわかりづらい文の時の過去分詞と現在分詞の見分け方を教えて欲しいです。
E付帯状況を表す <with+名詞+現在分詞 / 過去分詞〉 参 Focus 112
11. The woman was sitting with her legs crossed. その女性は脚を組ん
11. (with+名詞+現在分詞 / 過去分詞>: 付帯状況 A が〜してい
で 座っていた。
る状態で/〜された状態で)を表す。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
わかりました!ありがとうございます!