Mathematics
國中
已解決
(2)でy=-120x+9600という式が出たのですが、これは図書館を出発してから家に帰るまでの式ですよね??
(3)で家を出発してから1時間15分後の答えを出すために、なんで(2)の式を使ってxに75を入れるのかが分かりません💦
どなたか教えて頂けませんか?
説明が長くなり申し訳ありません🙇
0 マツコさんは、家から2400m
はなれた図書館まで自転車で行
図書館でしばらく過ごした。
あと、家を出発してから1時間
00分後に家に帰ってきた。右
のグラフは、家を出発してから
分の家からの道のりを!m
として、xとyの関係を表したものである。 次の間に答えなさい。
図書館にいた時間は何分間ですか。
y (m)
2400
20
170
0 15
図書館を出発してから家に帰るまでのxとyの関係について !!
をxの式で表しなさい。
y=-120x+a -A- - 9600
①=-120×80+
家を出発してから1時間15分後に、 マツコさんは家から何mの
地点にいましたか。
6080
y=-120×15+9600
4--1700×9600
78
(1)
(2)
(3)
45
you
2408
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81