解答

✨ 最佳解答 ✨

ア、エ:y=ax²のaが正だと下に凸の放物線(画像緑)
イ、ウ:y=ax²のaが負だと上に凸の放物線(画像青)
この画像を見ながらだったら理解できるんではないでしょうか.

rara

(3)はどういう事ですかね

𝑅𝑒𝑠𝑖𝑑𝑢𝑒

緑の放物線では最小値はx=0で0をとり、最大値はありません.(正確には+∞)
青の放物線では最大値はx=0で0をとり、最小値はありません.(正確には-∞)
x=0のとき、yが最大値0をとるということは、画像青の曲線のような、上に凸(a<0)の放物線になります.

rara

ありがとうございました!

留言
您的問題解決了嗎?