Mathematics
國中
已解決
中3の関数です。
(3)の求め方がわからないので教えて欲しいです🙏🏻
(1)と(2)もあってるかわからないです
よろしくお願いします!!
下の図のように, 関数y=ax² (ア) のグラフ上に3点A, B, Cを,y軸上に点Dを,四角
形ABCDが平行四辺形となるようにとります。 点A(-4, p), 点B(8, 8)のとき、次の問
に答えなさい。
86fa
a
(1)
1
Y=√x 16
2
(ア)
y=ax²
(2) 点Dの座標を求めなさい。
(0,12) D
A
18
to.
P
-------.
〇
(C (R₂,8).
10.
a, pの値を求めなさい。a=1, p=2
(or (2).
(3) x軸上に点E(8, 0) をとります。 点Eを通り, 平行四辺形ABCDの面積を2等分する
直線の式を求めなさい。
it ( IGC
B (8,8)
E (8,0)
IC
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82
なるほどᝰ✍︎
平行四辺形の中点を求めればいいんですね!!
ありがとうございます☺️