夏場の味噌汁 2年以上以前 (1)ハ行下二段活用 「経」は全体活用といい、語幹なしで丸ごと活用する語です。全体活用の下二段活用動詞は「得」「経」「寝」の3つだけなので、覚えておくと便利かと思います! (2)ワ行上一段活用 「率」はひらがなで書くと「ゐ」なので、ワ行です。「率」は連れていく、みたいな意味だと思ってください! 上一段活用動詞は9語だけなので覚えたほうが早く問題を解けます (3)ラ行変格活用 居りはひらがなで書くと「をり」です。ラ行変格活用は「あり」「をり」「はべり」「いまそがり」の四語のみなので、覚えてしまいましょ! 留言