Geoscience
高中
(1)と(4)が全くわからないので教えて下さい😭💦
kWか。
(ii) 地球全体で平均した場合,地球
か。 有効数字2桁で答えよ。
(7) 文中の下線部(b)に関連して, 宇宙へ放出される地球放射量を地球の全表面で平
均したときの,単位面積あたりの値はいくらか。 有効数字2桁で答えよ。
49 [地球の熱収支] 次の文章を読み、 下の問いに答えよ。
次ページの図は太陽から入射するエネルギー量をX, 地表から放射されるエネル
ギー量をYとして, 地球のエネルギー収支を表したものである。
(1) 図中のA~Iのうちから, 赤外放射によるエネルギーの移動を示しているもの
をすべて選べ。
(2018センター追改)
(2) 図中のXに対するCの割合はおよそ何%か。 最も適当な値を,次の ①~④のう
ちから一つ選べ。
① 29%
② 49%
52 2章 大気と海洋・
(3) 69%
4 89%
宇宙空間
大気圏
地表
地表による 大気・雲に
反射 A
よる反射
B
太陽放射
の入射
X.
大気雲に
吸収
E
D対流・伝導
(顕熱)や
蒸発潜熱)
C
地表による
吸収
地球のエネルギー収支
F
G
大気
の放射
大気を通過した
地表からの放射
雲から
大気に
よる吸収
H+
大気・雲から
の放射
Yr
地表から
の放射
(3) 図中のX,YおよびA〜Iのエネルギーについて説明した次の①~⑤のうち,
正しい説明を2つ選べ。
① 地球表面の雪氷の面積が増加すると, Xに対するAの割合は減少する。
② 地球全体の雲量が増加すると, Xに対するCの割合が増加する。
③Dにおける顕熱の割合は,潜熱の割合よりも小さい。
④ Hに比べて一のエネルギー量は著しく大きい。
⑤ 大気中の温室効果ガスの濃度が増加すると, Yに対するIの割合が減少する。
(4) 図中のCDを,それぞれE,F,G,H, I を用いた式で表せ。
(2020センター追改)
一番明いに笑う上。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉