Civil service examination
大學
已解決
この問題で、解答に合併前のB市の人口11万人はどうやって出すんですか?
そこが全然分かりません。教えてください。
【No.47】 正答 4
人口密度 である。
まずA市は,人口24万人で人口密度
2400人/km² なので、面積は,
=100km²
である。
また合併してできたC市は,人口 35万
人で人口密度1000人/km² なので、面積は,
=350km²
である。
240000
2400
350000
1000
合併前のA市
合併前のB市
合併後のC市
である。
35万人
よって, 合併前のB市は,
人口
24 万人
110000
250
面積
100km"
人口11万人 面積 250km²
であったことが分かる。 その人口密度は,
=440人/km²
350km²
【No.47】 人口 24万人で人口密度 2400人/km² のA市と隣接するB市が合併し、
人口 35万人で人口密度1000人/km²のC市が新しく誕生した。 合併前のB市
人口密度はいくらであったか。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答してくださってありがとうございます!
とても分かりやすかったです!