Civil service examination
大學
已解決
解説の最初の式の分母に+150があって分子に+150がないのはなぜですか
★★
No.49 25%の食塩水がある。この食塩水から100gを捨てて150gの水を加
えたところ10% の食塩水ができた。 さらに50gを捨てて25gの食塩を
加えると,何%の食塩水ができるか。
1 15%
2 16%
318%
4 20%
522%
No.49 正答 4
初めに25%の食塩水がxgあったとする。
ここから100g捨て, 150gの水を加えると濃
度が10%になるので,
N
25
(x-100)x
100
(x-100)+150
x 100 = 10
整理すると,
25(x-100)=10(x+50)
15x = 3000
x = 200 (g)
よって、1回目の混合の結果, 10% の食塩
水が
(200-100)+150=250(g)
できた。
=x(08-
さらに,ここから50g捨て 25gの食塩を
加えたので、その濃度は,
(250-50)×
10
+ 25
100
x 100
(250-50)+25
45
=
x 100
225
=20(%)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
めっちゃわかりやすいです
ありがとうございます