Mathematics
縮図の利用という小学6年生の問題がよく分かりません!分かりやすく解説お願いします🙏
ステップ (1 下の図は,
実際の長さ10mを1cmに縮めて
表した、ある土地の縮図です。
① この縮図は,何分の一
の縮図ですか。
エー
A
B
② 縮図で4.5cmの長さの
ところは, 実際には何mですか。
C
D
ELL
E
ディー
③点Bから点Dまでの実際のきょりは何mですか。
④400の縮図
⑤ (式)
【ステップ 2 右の図のような
建物の高さを, 縮図を
かいて調べます。
④ 直角三角形ABCの
の縮図をかきま
400
しょう。
目の高さ
1.4m
B 30°
400の縮図
20ml
⑤ 建物の実際の高さは何mですか。
セント 目の高さを忘れないようにしよう。
UU
解答
2番は1番の問題の答えを利用します
1番の答えをcmで表したので4.5mをcmに直す
450cm×1000= 450000cm=4500m
答え4500m
3番
BとDを直線にする
2.7➕1.2=3.9
3.9mをcmに直して390cm
390cm×1000=390000cm
mにする
390000=3900m
答え3900m
あってるか分からないんですけど
記憶の限り書いてみました
役に立てると嬉しいです
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉