English
國中
已解決

too…to
so that -can’t
enough to
の使い分けの仕方ってありますか?
答えにどれか一つしか書いてないので、それ以外は不正解なのか気になったので質問してみました。
(↑例えば、問題に指定がなく自分がso thatの文を答えとして書いて、答えにenough toしか書かれていなかったら自分の答えは間違なのかということです)
語彙力なくてすみません💦

解答

✨ 最佳解答 ✨

日本語訳が微妙に変わる場合があることに注意⚠️
問題に書いてある日本語訳がそれぞれあれば確定です。
too to構文の場合〜すぎて〜できない
enough to構文の場合〜くらい〜だ(〜するには十分だ)
so that構文の場合 とても〜なので〜だ
あくまでも、書き換えは内容を表すうえで別の表現があるよ、というものです
しかし、入試問題などで書き換えを求められている場合であれば書き換えましょう

🫰🏻

わかりやすくありがとうございます。
ほんとに小学生なんですか?!

ミケ

年齢詐称です😇

留言
您的問題解決了嗎?