Geography
國中
(3)の解き方を教えてください🙇🏻♀️
答えはイです
次の地形図を見て、あとの問いに答えなさい。
(1 : 25000)
□(1) 市役所から見て,Aで示した「原爆病院」はどの方角に位置しているか。 8方位で答えなさい。
□(2)「うらかみ」駅と「ながさき」駅の間の地形図上の直線の長さは6cmである。この2駅間の実際の直線距離は何
mか。 答えなさい。
25×6=150000
□ (3) Bで示した地点の標高を次から1つ選び, 記号で答えなさい。
・288
ア 90m イ 110m ウ 160m 工 190m
□(4) C,Dで示した地図記号は, それぞれ何を表しているか。 次から1つずつ選び,記号で答えなさい。
ア 消防署
官公署 ウ博物館 エ病院 オ 図書館 力 工場
□(5) 地形図中の2点を結んだア~エのうち、傾きが最も急なものを1つ選び, 記号で答えなさい。
□ (6) この地形図から読み取れることについて述べた文として
年
1955
人口(人) 95437
最も適当なものを次から1つ選び,記号で答えなさい。
ア旭大橋を西に渡ると交番がある。
イ鉄道に沿って高速道路が走っている。
ウ 浦上川より西の山の斜面には、おもに針葉樹林が茂っている。
エ 浜平二丁目より銭座町の方が住宅が密集している。
□(7) 地域の調査をしていく中で、 右上のような、 ある市の人口に関する
統計資料を手に入れることができた。 調査結果をまとめるにあたっ
て,この統計資料を見やすくするには,どのように加工するのがよい
か。 最も適当なものを次から1つ選び,記号で答えなさい。
ア 帯グラフ
イ折れ線グラフ
ウ円グラフ
工 地図
MAGE (1)
(2)
(3)
立山台丁目
C
D
(5)
(6)
2
1970 1985 2000
201968 411642 507984
一見て、 あとの問いに答えなさい。
A235
いなさだけ
0333
長
B.
稲佐町
から見て. Aで示した「
NAN
梁川町
文
火墓地
江の浦町
天町
浜口町
C₁
目覚町
WWW
銭座町
旭大橋
(202)
フェ
Int
bila
JAHIT
ア
3205
銚
・288
I
五丁目
D
体育
(1:25000)
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉