✨ 最佳解答 ✨
先に答えを言うと4です。
補数とは
コンピュータが計算を行う時、2進数を用いるのですが、コンピューターは引き算ができません。
そのため、足し算と簡単な計算を用いて引き算を行います。
たとえば9-7について考えてみます。すぐに解ける人もいると思いますが、これを10からなにかを引いた数しかわからない人が計算するとします。ここで9-7ではなくて9+(10-7)について考えると答えは12になります。10のくらいを無視すると答えは2になります。2進数でも同様のことを行いますが、もっと簡単です。2進数では引く数の1、0を反転させたものに+1した数を引かれる数に足して、最高位の数を無視すると、引き算できます。
結論、補数は1と0をひっくり返した数に+1下ものです
わかりました、ありがとうございます!